26日(月)ーーー
・『ツアー・ダウンアンダー(1.16-21)』で総合優勝したミッチェルトン・スコット所属のダリル・インピー(33歳/オーストラリア)がUCIポイントランキングで一位に(2018.2.26時)。なおチームポイントではクイックステップがトップ。
・3月17日 に開催の『ミラノ~サンレモ(イタリア)』に向けミカル・クウィアトコウスキー(スカイ)が大雪の中コースを試走した。
San Remo recon, if anyone asked 😂🌨 #Kwiato #allezKwiato @TeamSky pic.twitter.com/g459rdLyCE
— Michał Kwiatkowski (@kwiato) 2018年2月26日
27日(火)ーーー
・トム・デュムラン(27歳/オランダ)はジロ・ツールの両方で総合優勝を狙うとサンウェブのスポーツディレクターが発言。なおブエルタではケルデルマン(26歳/オランダ)が総合エースを担う。
・『ル・サミン(ベルギー)』はクイックステップのニキ・テルプストラ(33歳/オランダ)とフィリップ・ジルベール(35歳/ベルギー)がワン・ツー・フィニッシュ。
28日(水)ーーー
・Jプロツアーを主催するJBCFの理事長にTeamUKYO監督の片山右京氏が就任。副理事には今中大介氏、また栗村修氏が理事として新たに就任した。
・イスラエルサイクリングアカデミーのオーナーかつ今季ジロのイスラエル開幕の誘致に尽力したユダヤ系カナダ人シルヴァン・アダムスが、ローマ教皇をジロの開幕に招待する計画を明かした。
1日(木)ーーー
・ロットNLユンボのメイン(タイトル)スポンサーである宝くじ公社『ロットNL社』が今季限りでの契約解除を発表。来季からはオランダのスーパーマーケット会社『ユンボ』がメインスポンサーとなる。
・『オムロープ・ヘットニュースブラッド(2月24日)』で落車し、肩を骨折したサンウェブのマイケル・マシューズ(27歳/オーストラリア)が、『ストラーデビアンケ(3月3日)』だけではなく出場予定だった『ティレーノ〜アドリアティコ(3月7日〜13日)』の出場も困難になった。
2日(金)ーーー
・ツール・ド・フランスを主催するASOは今季ツールでポディウム・ガールを廃止する予定だと発表。
・今季ジロ・デ・イタリアでは引き続きポディウム・ガールを採用する。主催者は「(ポディウム・ガール廃止は)一時的流れである」と一蹴した。
・チクリッシモ『プロチームガイド&選手名鑑2018』が発売。
・以前のブログで書いた「英文記事の読み方」エントリを、リライトしました。
3日(土)ーーー
・コースの34%(63km)が未走路のクラシック『ストラーデ・ビアンケ(イタリア)』は、ロット・スーダルのティシュ・べノート(23歳/ベルギー)がプロ初勝利。注目されていたシクロクロス3年連続世界王者ワウト・ヴァンアールト(23歳/ベルギー)は惜しくも3位だった。
・脚の写真で選手を当てるクイズ、作りました。
4日(日)ーーー
・『パリ〜ニース(フランス)』第1ステージはFDJのアルノー・デマール(26歳/フランス)が2年連続となる開幕戦勝利。
・サガンがスキー。やっぱり上手い。GoProの提供による映像。
High-altitude camps are a key part of my season. Together with my @BORAhansgrohe mates, we spend endless hours on the bikes and the gym. When weather conditions make riding a bit difficult, we hit the slopes of Sierra Nevada in Spain for some skiing, good for our fitness. @GoPro pic.twitter.com/c8ue35nmwO
— Peter Sagan (@petosagan) 2018年3月4日