・2017年にシマノがステージ制覇していたリタイアサガンの失格、リッチー・ポートの落車、ウランのギヤ固定での勝利など、フルームの三連覇以外で多いに盛り上がった2017年ツール・ド・フランス。その裏では、自転車業界にエポックメイキングな事件が人知れず起こっていた。この年、全ステージで勝利した選手の自転車に、シマノのコンポーネントが使われていたのだ。
ツール・ド・フランス〜2017〜

SRAM
シマノのツール全ステージ制覇から2年、コンポーネント戦争の行方

ツール・ド・フランス〜2017〜
「カヴェンディッシュはまだ怒ってる」サガンが語る2017年ツールの遺恨
ペーター・サガンの自伝『My Word』の出版記念イベントで行われた20分以上に及ぶインタビューにて、最近波紋を呼んだ「自転車レースは退屈」発言や、2017年のツール・ド・フランス第4ステージでのカヴェンディッシュとの不仲について語った。第一弾:

ツール・ド・フランス〜2017〜
「20年も変わってないんだぞ!!」ランス・アームストロングが解説するツールの賞金事情
ランス・アームストロングが自身のポッドキャストの2017年ツール・レビューにて、賞金について話していたので一部抜粋して訳しました。 ーーーーーー✂ーーーーーー ーーリスナーから、ツール・ド・フランスの賞金総額が200万ユーロ(…

チーム・スカイ
ロット・スーダルの”スピード・ジェル”は幻となってしまうのか?
ゲラント・トーマス(32歳/イギリス)の総合優勝で幕と閉じたクリテリウム・デュ・ドーフィネ。 他を圧倒したスカイのチーム力、ダン・マーティンやアダム・イェーツといったツールを控える総合系選手の活躍など見所の多い大会となったが、ある意味話題を…

ツール・ド・フランス〜2017〜
ランス・アームストロングによる2017年ツール第13st評 【後編】「世界一過酷なスポーツだぞ?水ぐらい自由に飲ませろ!」
ワールドチャンピオンかつ自転車界のスターであるサガン(スロバキア人)が、カヴェンディッシュに対する進路妨害(疑惑)で一発退場となった一方で、クイックステップの選手に得意のパンチをお見舞いしたフランス人ブアニには、罰金と彼にとってはどうでもよ…

ツール・ド・フランス〜2017〜
ランス・アームストロングによる2017年ツール第13st評 【前編】「フルームはランダを “仲間” だと思っていないよ」
総合上位勢によるアタック合戦が繰り広げられた第13ステージ。フランス独立記念の日に勝利をあげたのは、山岳賞ジャージを着るフランス人のバルギルでした。 その中でもファンの熱を上げたのが、逃げに乗ったコンタドールだったのではないでしょうか。かつ…

ツール・ド・フランス〜2017〜
ランス・アームストロングによる2017年ツール第9st評 【後編】「選手はヘルメットを脱ぐべきだ!」
今回はトークが濃かったため、二部に分けざるを得なかったランス・アームストロングによる第9ステージ評 後編です。前編はコチラ。 後編は17:21~から。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ランス: そー言えば、今日のコースレイアウトが ”ク…

ツール・ド・フランス〜2017〜
ランス・アームストロングによる2017年ツール第9st評 【前編】「アルがセコい?フルームのギヤ比のがセコい!」
2017年ツールから”軽い気持ち”ではじめたというランス・アームストロングによるポッドキャスト『Stages』。アメリカに限らず世界中(特にイギリス)で聞かれており、Podcastスポーツ部門の2位になったほどの大人気ぶり。 元プロトンの王…

EFエデュケーション・ファースト
テイラー・フィニーによる「コンタドールのピンク笛」事件。
第2ステージで山岳賞を獲得、さらにハルキニストであることが発覚したキャノンデール・ドラパックのテイラー・フィニー。そんな彼が山頂フィニッシュとなった第5ステージ後のホテルから、コンタドールについてある暴露話をしてくれていたので、訳しました。…

インタビュー
2017年ツール第1ステージ(個人TT)を制したゲラント・トーマスのインタビュー。
いよいよ始まった2017年ツール・ド・フランス。 初日の個人タイムトライアルを制したのは、3連覇を目指すクリス・フルーム(スカイ)の絶対的アシストことゲラント・トーマス(31歳・ウェールズ)。 記者会見でのインタビューが彼のキ…