no-image

ランス・アームストロングが伝説のジロ第19ステージを振り返る

自転車史に残るレース

ランス・アームストロング:えーっと、本当は今日、ポッドキャストを収録する予定じゃなかったんだ。

ーーボーナス・トラックみたいなものだね。

ランス:スペシャル・エディションだ。緊急事態が起こったからな。

まず最初にはっきりさせておきたいのが、今日観たレースは、ここ10年で最も歴史に残るレースだった。あまり大げさにしたくないのだが、この10年間で最も偉大な走りだった。

ーー2018年のジロ・デ・イタリア第19ステージ。みんながクリス・フルームを総合優勝候補から除外していたもんね。*第12ステージの中継で解説の土井雪広選手でさえも「フルームは終わった。フルームファンには是非とも違う楽しみを見つけてほしい」とコメントしている。

ランス:フルームのレースは終わったと思っていたし、フルーム自身も半分はそう思っていたはずだ。

すごい。凄すぎる走りだった。言い表す言葉が見つからない。そして本当に凄いのは、フルームたちがこれを可能だと思い、実行したことだ。

独自の情報源から得たことだが、この作戦はサイモン・イェーツが落ちたから咄嗟に実行したのではなかった。すべて計画通りだったんだ。未舗装路の登りがあるフィネストレ峠までとてつもなく速いテンポで登り(アシストが引き)、サイモン・イェーツをふるい落とす。そういう作戦だった。

ーーそして落ちていったね。1分差が2分になり、それが10分になっていった。

ランス:ホント驚いた。思わず君に電話したからな「おい!観てるか!?」ってな。

計画通り。チームスカイの恐ろしさ

また、俺が何に感動したかというと、スカイのスポーツディレクターのニコラス・ポルタルだ。彼はインタビューで第3週目の展望を聞かれた際、「第3週目は第1~2週目とは異なる」とだけ答え、サイモン・イェーツの名前を出さなかった。それまでのレースを完璧に支配し、ピンクジャージを着てる選手の名前をだぞ?

つまり彼は「イェーツに第3週目は来ない」とわかっていたんだ。

ーーなるほどね。でも僕たちにはフルームがゾンコランを勝ったとき、「総合優勝は無理だとしても、最低限ステージ勝利をあげられてよかったね」…って思っていたよね?

ランス:ああ。だが、ニコラス・ポルタルとフルームは違う画を見ていたのだろうな。それに3分のタイム差があったんだ。彼らに失うものはなかった。これも今日の走りの要因だろう。

今日はサイモン・イェーツの他にもたくさんの敗者が生まれたわけだが、デュムランもその一人だろう。だが、デュムランに対して批判的になりたくない。

世界で一番強い選手が、残り80km地点で仕掛け、ついていくか・いかないかの選択に迫られた。しかし、「80kmを単独で逃げ切れる」と思うほうがクレイジーだろう?集団で追いつけると考えるのが普通だ。そんなスピード維持できるわけがないと思ったはずだ。

だが現実は違った。デュムランはフルームに追いつけなかった。

人は「あの時ついて行っていれば、こんな事態にはならなかったのに」と言うだろう。でも違う。あの時のデュムランには、その選択肢自体がなかったんだ。スカイがあんな破壊的なスピードで引き、フルームが飛び出す。ついていくのが必死なデュムランにそんなこと無理だったんだ。

そしてここから第二章が始まった。取り残されたデュムランと一緒だったのは、新人賞ジャージを争う二人の選手。彼らは二人間の戦いをするだけで、協力しない。

ーーだから最後に抜かれてしまったのだろうね。後ろで脚を溜めていたから。

ランス:そうだな。

不可欠な三週間のマネジメント

ーー君はエースの力だけでなく、チーム力の重要性についてもよく話しているよね。

ランス:そうだ。明日は守るスカイに対し、サンウェブが仕掛けなければならない。

ーーそんな力、サンウェブにあるのかな?

ランス:それが問題だ。サンウェブはスカイを分裂させなければならない。果たして彼らにそれができるだろうか?わからないな。

また今日はフルームとデュムランのクレイジーなレースだったが、サイモン・イェーツについても話しておきたい。

ーー君は「グランツールのリーダーになるにはある程度の成熟が必要だ」と言っていた。結果的にその言葉を25歳のイェーツで目の当たりにした。まだ彼は3週間を走る準備ができていなかったということだね?

ランス:第2週目を総括した回で、俺は「イェーツは力を使いすぎている」と指摘した。良すぎたんだ。力を使う必要性がないところで使いすぎてしまった。

ランス:俺はサイモン・イェーツじゃないし、会ったこともないからなんとも言えないが、彼がジロを勝つ可能性はあったと思う。25歳であっても勝つことはできる。だがタイムボーナスのためにスプリントしたり、ステージ勝利の為に力を使ったりと、ジロ優勝には無駄だと指摘できるところが3、4箇所あった。ただ、彼の走りは素晴らしかったし、レースで目立っていたし、テレビにもよく映っていた。俺はイェーツに我慢すべきだったとは言えない。

だが、(グランツールで勝つ為には)肉体的に可能なことでも、頭で制御しなければならない。「このステージで勝てるが、今日は4位でいい」と抑えることも必要だ。別にイェーツを批判しているわけじゃない。彼の気持ちはよく分かる。ピンクジャージを着ているんだ。初めてグランツールのリーダーになったんだ。いい気分だ。なんだってできる気にもなる。

だが、ハンマーを持った男は突然やってきて、選手の頭に振り下ろすんだ。

リーダージャージ・マジック

ーー前回の配信で”リーダージャージが選手の能力を高める”言っていたけど、それは同時に代償を伴うということだね?

ランス:確かにリーダージャージで向上するものは多い。だが、そのピンクや黄色、赤のジャージによるネガティブなこともある。

例えばリーダージャージを着用した瞬間から、レースは1時間延長される。フィニッシュしてもドーピング検査があり、プレス対応があり、ポディウムがある。一方、ライバルたちはホテルに直行し、マッサージを受ける。7時半~8時の夕食が、リーダーだけは8時半~9時に、それも一人で取ることになるんだ。そういう違いは確実に積み重なっていく。

ランス:クリス・フルームはゾンコランで勝利したが、それ以外のレースではフィニッシュ後まっすぐホテルに帰っている。これが身体へもたらす影響は小さくない。フルームだって今日の代償を払わなければならないだろう。たしかにスカイは明日、(お得意の)ディフェンスモードに移行するが、たった40秒差だ。ちょっとの出来事でひっくり返る。

二人のレース

ーーデュムランの話をしよう。

ランス:まだ勝てる。デュムランにはまだ勝つ可能性が残っている。ただ、そのためには世界一の選手から40秒を奪わなければならない。今日フルームはスーパーな走りをしたが、それを追うデュムランも相当な力を使った。一緒にいた選手たちはあまり助けてくれなかったからな。実質、二人でタイムトライアル対決をしていたようなものだ。

だが、クリス・フルームにも今日のダメージは残っているはずだ。

ーーでも明日、フルームがサイモン・イェーツのように落ちることだってありえるだろう?

ランス:ああ。その可能性は十分にある。

明日は214kmいまコースレイアウトを見ているのだが、こりゃ酷いな。130kmのド平坦で、ドンキーコングのような山岳3つが85kmも続く。なんでも起こりうるコースだ。どんなことでもだ。二人にはな。これはもうフルームとデュムランの二人のレースだ。

引用:RCS Sport

ランス:デュムランがフルームに勝てる唯一の要因は、フルームのバッドデイだけだろう。

ーーなるほどね。

ランス:もういいかな。行かなきゃならないんだ。何があるかって?実は俺の息子が今日高校が卒業するんだ。そして大学に行くんだ! なんてことないと思っていたが、いざ当日を迎えてみると…何も言えない。感動で何の言葉も出てこなんだ。 おめでとう!ルーク!愛してるぜ!

——————————————————

本編はこちらから↓

一部抜粋し、順序を入れ替え、多少の意訳をしています。