ゲラント・トーマスがアルプス2日目のステージで勝利!!マイヨ・ジョーヌ!!昨年の引き続き二年連続のマイヨ・ジョーヌ着用!!完璧!!
ーーーーーーー✂ーーーーーーー
ランス・アームストロング:今日のMVPはタイムアウトかもしれないな。そして、このステージの約45%が登りだった。これすごくないか?
勝者はゲラント・トーマス。
チームスカイの今日の夕食でどんな会話がなされるか、とても楽しみだ。ツール5勝目を狙うフルームの向かい側には、1勝目を狙うゲラント・トーマスが座っているんだぞ?
残念。少なくともフルームは笑顔です。
ランス:そして、そのフルームは1分25秒遅れている。
ーーチームはあくまでも「フルームがエースだ」と言っているよね?
ランス:ああ。それとトム・デュムラン(27歳/オランダ)のアタックについても話さなければならない。俺はアレは判断ミスだと思っている。明日のクイーンステージのこともあるしな。
そして、俺はミケル・ニエベ(34歳/ミッチェルトン)が逃げ切れると思ったのだが、「無理だ」と言ったジョージが正解だった。あとで10ドル支払わないとな。
ーー君たちがスカイの監督だったら…どういう判断を下す?
ランス:まだだ。1分25秒なんて何でもないのと一緒だからな。
ーーつまりこれから何でも起こり得ると?
ジョージ・ヒンカピー:ああ。まだ判断するには早すぎる。僕の予想ではラルプ・デュエズはフルームが勝つだろうね。火花が散るはずだ。
ーーもう一つの今日のステージで気になることが、タイムカットの問題だ。
ランス:ルールに則って計算すると、31分遅れまで許されるはずだ。そして、カヴェンディッシュとキッテルはまだフィニッシュしていない。失格処分になる可能性は高い。
ーールールの則った場合、何人の選手がタイムカットになるの?
ランス:あまり多くないな。
ヒンカピー:予想よりも少ないぐらいだね。
ランス:100人だっておかしくないと思っていたからな。
ヒンカピー:UCIはたくさんの選手がタイムカットの対象になった場合に、救済措置を発動することが多いからね。っていうことは、カヴェンディッシュとキッテルはツールから追放だね。
ランス:そうなるな。
ーーゲラント・トーマスとフルーム以外のスカイの選手について話してくれるか?ランスが好きなクウィアトコウスキーについてとか。
ランス:大好きだね。今日のクウィアトコウスキーはできる限り長い時間、集団を引かなければならなかった。なぜなら、ヤツが落ちたらゲラント・トーマスは引かないだろうからな。そうしたら5人の有力選手たちによるアタック合戦になる。
ヒンカピー:だからギリギリまで先頭に留まって引いていたのだろうね。
ーーエガン・ベルナルについてはどう?今日は仕事ができなかったけど。
ヒンカピー:スカイはベルナルに役割を果たさせるべきだったね。
彼は先頭から落ちた後、後ろのランダと共にゴールした。たしかに21歳で新人賞は大きな価値を持つが、もし監督がヨハン・ブリュイネールだったら「先頭と15分と20分差でフィニッシュしてもいいから仕事をしろ」と言うだろうね。実際ベルナルは2分差でフィニッシュしたのだろう?それは間違いだ。仕事をするべきだった。白よりも黄色お方がよっぽど価値が高いのだからね。
ランス:ジョージ、最後に何か報告があるんだろう?
ヒンカピー:そうなんだ。実はね、黄色ジャージがこの番組を聴いているんだって。彼からメッセージがきたんだ。「僕をMVPに選んでくれてありがとう。君たちの番組が大好きだ」って。
ランス:本当か?信じられない。マイヨ・ジョーヌを着ているGVAがこの番組を聴いているんだって?!
一同:ワァオ。
ーーランス、今日のMVPは誰だい?
ランス:バルベルデ(38歳/スペイン)だ。上手くは行かなかったが、MVPにふさわしい活躍だった。ジョージは?
ヒンカピー:僕はデュムランだね。彼のアタックも上手くはいかなかったが、この勇気に敬意を表したい。
ランス:最後に、ジョージがいることだし、この話をしたい。
俺たちの優勝候補ヴィンチェンツォ・ニバリ(33歳/バーレーン)。だが、もう優勝候補ではなくなってしまった。俺たちは間違っていた。
だが、彼がインタビューで「最近のレースは退屈かもしれないが、それが近代の自転車ロードレースだ」と答えていたんだ。また「スカイは膨大な資金力があって、優秀な選手を揃えている。だからレースをコントロールできる。バーレーンにあと10億円の資金があれば」とも言っていた。この記事によると、スカイの資金は約50億円。一方でバーレーンは17億円だ。だから遠まわしにサラリーキャップ(*選手の年俸総額に上限設定)のことを言っているのだろうな。
ーージョージはサラリーキャップについてどう思う?
ヒンカピー:えぇっと…
ランス:俺はノーだ。どんなプロスポーツでもあってはいけない制度だと思っている。
あぁ、そうか!ジョージは自転車チームのオーナーだった!そしたらサラリーキャップに賛成に決まってる!
ヒンカピー:えっと、うん。まぁね。
ランス:そうだな。例えば、コンタドールとかいうアホは、現役の頃はたんまりと年俸を貰っていたくせに、引退してチームのオーナーになった途端「サラリーキャップに賛成だ」とか抜かしやがったんだ。
正気か?引退した日にそのコメントはあまりにも…
天才だ。コンタドールは天才すぎる。クソが。
あっ、いまヨハン・ブリュイネールからメッセージがきた。キッテルとカヴェンディッシュ、それにリック・ツァベル(24歳/カチューシャ)がわずか3秒でタイムカットにあったって。*後に救済されました。
また明日!
ーーーーーーー✂ーーーーーーー
・一部を抜粋し、回を重ねるごとに意訳の割合が増えながらも翻訳した音源はコチラ↓
・これを読まずしてゲラント・トーマスのファンだと語るべからず!ハイコンテクストでめっちゃ読みにくいけど!ビバ!ゲラント!
・ランスの盟友ジョージ・ヒンカピーも登場しているランス自伝はコチラ↓
・こっちにもヒンカピーが出ている書籍で、ランス・アームストロングの暗部を知りたい人はコチラ↓